148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

折も折,先日,会派の議案勉強会のときに談合の話が出ました。その際,副市長が一片の曇りもありませんと言われました。私は,その言葉が大好きで,久しぶりに聞いた言葉ですが,本当に言い言葉ですねと申し上げたと思います。そのときに言いそびれましたけれども,政治の世界では本当に半世紀ぶりに聞いたような言葉であります。もうとうの昔に忘れ去られた言葉とばかり思っておったのであります。

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

具体的内容1,官製談合防止法違反に対する再発防止策についてです。令和4年4月26日火曜日の議員全員勉強会で報告がありましたが,その概要を市民に分かりやすく解説するとともに,その内容公正取引委員会に報告いただいたか,お聞きいたします。よろしくお願いします。 ○井川剛議長 高橋 誠副市長。 ◎高橋誠市長 官製談合防止法違反に対する再発防止策についてお答えいたします。 

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

これまで限りなく予定価格に近い落札が続き,理事側談合を認めようとしない中,業者の20年前から談合は行われていたとの供述は極めて重たいものです。落札率高止まり民間積算ソフトの高性能などといって放置してきましたが,業者本人側から談合が裏づけられました。深刻な事態であります。これまで,この談合によってどれだけの市民の税金が使われてきたのでしょうか。こういった供述をどう受け止めるか。

四国中央市議会 2022-03-11 03月11日-05号

答弁では,入札事件という中で,分科会での取組状況は,発注事務に係る職員アンケート令和3年8月18日から9月3日までの間で実施をして,入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札の公正を害すべき行為の処罰に関する法律,いわゆる官製談合防止法に対する理解度発注関係書類保管方法などの取扱い,利害関係者との対応などについて調査したと。 

四国中央市議会 2021-09-16 09月16日-04号

実は,さきの官製談合事件をきっかけに改めて技師の皆さんの日常を見詰める機会を得たわけですが,安全靴を履いている方はほとんど見ません。そして,皆さん様々な作業着を着ています。第一線の職員が,災害時にも自前作業着自前の長靴,自前安全靴自前の雨がっぱで監督に当たり,雨の中土のうを積んでいる。その一方で,議員22名には防災服が貸与されているわけですが,部長といった方々にはどうでしょうか。

四国中央市議会 2021-06-16 06月16日-03号

官製談合事件に潜む市政の重要問題についてです。 事件再発防止対策について,前日横内博之議員も質問した項目です。 議員責務とはということで,四国中央市議会議員政治倫理条例では,議員地方自治の本旨にのっとり,市民代表者として市政に携わる機能と責務を深く自覚するとともに,市民信頼に値する倫理的義務を負うことを認識し,その使命の達成に努めなければならないとあります。 

四国中央市議会 2021-06-15 06月15日-02号

まず,1つ目官製談合事件についてです。 令和3年2月10日,海岸保全施設改良工事一般競争入札に関し,入札情報業者に漏らしたとして,本市職員2名が官製談合防止法違反及び公契約関係競売等妨害罪容疑で逮捕されました。 その後,3月3日に起訴。5月7日には当該職員1名に対して懲役1年2か月,執行猶予3年の有罪判決が言い渡されました。 

四国中央市議会 2021-03-09 03月09日-02号

先月には,官製談合防止法違反容疑にて市職員2名と市内会社元役員が逮捕され,3月3日には,松山地検松山地方裁判所に起訴いたしました。 今回のケースは,全国の市や町で多く起こっている典型的な犯罪であります。公務員としての職員倫理条例やその他の法律にのっとって多くの職員皆さん市民サービス向上に努め,市民信頼関係を築いて仕事ができているわけであります。 

伊予市議会 2021-03-02 03月02日-03号

現在、本市におきましては、入札制度公正性客観性及び透明性向上を図るとともに、談合防止対策として電子入札実施をし、入札過程透明性のさらなる向上を図っているところであります。 また、入札監視委員会による徹底をした審査体制の確保を行っており、さらに個別の事務手続といたしましては、入札時に工事費内訳書提出を義務づけをし、入札参加者が、真摯かつ正確な見積りを行っているかどうかを確認をします。

四国中央市議会 2020-09-01 09月01日-01号

そこで,御案内のように,日本弁護士連合会はこういう高率の落札率談合の可能性ありという立場から,入札制度改革を求めております。 何点か御紹介をするんですけども,日本弁護士連合会意見書の柱,1つは1,000万円以上の工事原則一般競争入札とする。2点目は,最低制限価格を引き下げ,自治体が決める入札予定価格の80%程度とすること。3番目には,落札者が決まらない不調,不落の対策などであります。 

松山市議会 2019-11-21 11月28日-01号

反対項目は、一般会計、1款1項1目議会費中、あってもなくてもいい議員海外行政視察関係事務648万円、2款1項8目東京事務所費中、補助金で飲み食いする松山愛郷会運営補助金300万円、2款1項12目企画費中、偏った経営者団体にのみ毎年100万円も出すまつやま市民シンポジウム、2款1項19目総合コミュニティセンター費中、談合入札疑惑が言われている総合コミュニティセンター管理運営費6億6,413万円、2

松山市議会 2019-09-19 09月19日-07号

告発内容は、あしたの朝9時半から行われるコミセンの電気・機械設備等運転業務委託入札は、既に落札業者A社と決定しており、落札金額は2億9,580万円であるという談合情報でした。談合情報信憑性を図る上で、決定的な入札対象件名落札予定業者名に加え、落札予定金額の正確な指摘は、告発者匿名実名かにかかわらず、当事者以外には知り得ない情報であり、談合を疑うには十分な内容と言わざるを得ません。